ワイヤレスJPEGカメラ
XBeeをJPEGカメラモジュール(C328-7640)に接続して、ワイヤレスカメラにしてみました。
電源は、乾電池2本から、3.3VをつくるDC-DCコンバーターを利用しています。
後は、カメラもXBeeも3.3Vなので、電源を接続し、シリアルラインを直結したら完成です。
回路図は無いです。
電源は、乾電池2本から、3.3VをつくるDC-DCコンバーターを利用しています。
後は、カメラもXBeeも3.3Vなので、電源を接続し、シリアルラインを直結したら完成です。
回路図は無いです。
試して見たかったのは、ワイヤレスでどの程度画像が届くのか?を実験したかったので、持ち運べるケースが必要になりました。部屋を見渡すと・・・ありました!生茶パンダ先生。
生茶パンダのお家を拝借しました。(部屋を失った生茶パンダは・・・・ビニール袋へ・・)
生茶パンダのお家を拝借しました。(部屋を失った生茶パンダは・・・・ビニール袋へ・・)
次に、57600bpsに変えてみるも駄目。あれ?JPEGカメラマネージャーの速度を設定する項目の右にワイヤレスのチェック項目があるので、ためしにチェックすると画像が表示されました。(多分、タイムアウトの制御を緩くしているのだと思う。)
PCが設置してある部屋の中は、問題なく表示される。(当たり前か。)
では、2階へカメラを持って行き表示させると、うん・・・・・10%程度の表示率。ガクンと下がるな~。いろいろ場所を移動させるが、限度は木造の部屋の壁を隔てて1枚程度が限度らしい。
雨戸を閉めなければ、ガラス1枚程度ならば、ベランダに設置して、部屋から撮影が行える程度が限界と見た。
では、2階へカメラを持って行き表示させると、うん・・・・・10%程度の表示率。ガクンと下がるな~。いろいろ場所を移動させるが、限度は木造の部屋の壁を隔てて1枚程度が限度らしい。
雨戸を閉めなければ、ガラス1枚程度ならば、ベランダに設置して、部屋から撮影が行える程度が限界と見た。
私的には、2階のベランダに設置して、定点カメラとして活躍させたいと思ったのですが、ちょっと距離が厳しい。2階にPCを移動すれば良いですが、ちょっと不便。