carcon999のブログ

12年間Y!ブログの記載を移行しました。電子工作関連の記事が多いです。

2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

液晶をCPUで駆動するためには・・・

マイコンで工作するならば、見えるものを作りたいですよね? LEDをチコチコするだけでは、そのうち飽きてしまいます。文字や、画像を表示したくなります。そこで、私も液晶のドライブ方法を紹介してたりするのですが、それらのヒントになるのが、この書籍で…

帰省で寄り道

明日、帰省で茨城へ帰る。 途中で、三郷を経由するので、秋月通商に寄って行こうと思っています。 実は、夏に帰省するときに、八潮店(http://akizukidenshi.com/yashio/#route )に寄ろうと首都高を降りたのですが、結局店舗を見つけられず、30分間八潮駅の…

本日届いたオシロスコープ

先ほど、オシロスコープが届きました。 年内は、難しいと思っていたのにびっくりです。 プローブの調整を簡単に済ませました。使い勝手は、まだ本格利用していないのでなんともいえませんが、あの金額ならば、許せる操作性だと思います。 デジタルオシロは、…

液晶タイミング

※画像は、見づらいので、クリックして拡大表示してください。 まずは、1行分の480ピクセルの送信方法について。(画像の上段部です。) 1.HSyncをLowにして、41クロックを送信します。 2.HSyncを42クロック目でHIにして、2クロックを送信します。 ※上記…

電子工作を始める方へ

もし、電子工作に興味を持って最初に、チャレンジするときに参考になると思った本です。 私が最初に始めたときには、あれこれといろいろ参考書を探して購入したのですが、割とこの一冊でこと足りそうです。半田ごての使い方は、私の身の回りで相談できる人が…

VFDモジュール

ノリタケ伊勢電子(http://www.noritake-itron.jp/ )から販売されているVFDモジュールが一本余っている。(正確には余っているわけではないが・・・) なので、これを使った作品なども紹介できたらと思っています。 やっぱり、初心者は表示物が楽しいですよ…

ソフトを組む前に

ソフトを製作する前に、液晶の駆動方法を知らないと作成できません。 そこで、少し解説します。 今回のディスプレイは、図にある480×272です。 1ピクセルの24bit(RGB)をデータライン(データバス)に設定し、クロックをHI->LOW(立下りでRGBデータを液晶が…

ソフトだね。

ハードウェアが完成したら、後はソフトウェアです。 実は、V850で液晶表示ができるのか、1つ不安があります。 データシートでは、液晶ディスプレイにデータを送信するためのクロックが7.83MHz~9.26MHzとの指定があります。V850(CQ出版の)は、20MHzです。…

ハード完成

回路図から製作したハードウェアがこれです。 右下の部分が、いろいろ問題があった30V部分です。 フレキの電源部は、コネクタが無いので、直接半田付けしています。 裏は、お見せできるような代物でもないので、止めておきます。 一応、LCDは取り外せるよう…

次のCQ出版付録ボード

雑誌Interfaceの2月号に、次の付録基板の紹介がありました。 次は、富士通のFR60というマイコンだそうです。いままで利用したことがありません。 発売日は、3月25日ということなので、それが販売されるまでに、SH-2のボードで楽しみたいと思います。ますは、…

新品のオシロ発注完了

お家には、オークションで購入した大きなデジタルオシロスコープがありますが、狭い家なので、あの大きさはちょっと・・・・ ということで、買ってしまいました。激安のカラーデジタルオシロ39.800円。 本日(正確には、昨日か)注文したので、年内は難しい…

いまさらですが

いまさらですが、CQ出版のSH-2基板を入手しました。 会社に眠っていた基板を掘り当てました。(バックナンバーは無いみたいですね。) 時代に逆行しているが、このSH2を液晶に利用することをたくらんでいます。48MHzのクロックに惹かれました。 V850のように…

V850マイコンと液晶の接続

■V850液晶接続回路図 V850とPSP液晶を接続するために考えた回路図です。 回路図のポイントを簡単に説明します。 ★回路図下部 バックライト点灯用の昇圧回路です。(先に説明している30V生成の回路です。) 段数を減らして、26.4V程度をUSBの5Vから昇圧して取…

USBの5Vから30Vの作成

■回路図 5Vから30Vを作り出すコッククロフト回路図です。 はっきり言って、先の30V製作室の方の回路そのままです。違いかどうかは分かりませんが、コンデンサーの容量が一部異なっているかもしれません。一応MAX662Aのデータシートで推奨されているコンデン…

高価な液晶は壊したくない!

■高価な買い物なので・・・ 先にも書いていますが、ハードウェアは本当に初心者なので、高価な液晶を一発で壊すだけのリスクを背負うことはできません。しかもこの液晶ディスプレイを表示するためには、30Vの電圧が必要です。その30Vは、液晶のバックライト…

V850でPSP液晶表示してみよう

CQ出版社のInterfaceに付属していたV850基板を利用して、PSPの液晶をドライブしてみようと思います。 というか、やっと液晶に画像が表示できたので紹介します。(現在は、左半分表示ですが・・・) ブログを公開するのも初めてなので、いろいろ行き届かない…