carcon999のブログ

12年間Y!ブログの記載を移行しました。電子工作関連の記事が多いです。

V850液晶表示

プロジェクトファイル一式公開

ブリーフケースでファイルを公開できる仕組みを知ったので、V850のコードを公開します。 もう、古いのですが一応動作確認をしてみました。(6ヶ月も前なので・・・) http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/carcon999/ ※ブリーフケースが利用できなくなったので…

V850の液晶表示は・・・

V850でPSP液晶を表示させようと、いろいろ試みてきましたが、とりあえず、V850の話はここで打ち切ろうと思います。本当は、4Mビットの外付けFlashを追加して、Flashに記憶した画像を表示させようと思っていたのですが、現状でも遅いのに更に遅くなるのが分か…

オシロスコープで計測してみました。

まずは、1画面の更新周期。 これは、VSyncの時間を計測します。 時間は、512msです。約1秒間に2回更新しています。(おそ!) 動画や、ゲームは絶対無理ですね。 では、クロックは・・・ 時間は、1.2μsということで、周期に直すと0.833MHzでした。 データ…

液晶表示の動画UP

YouTubeに動画で公開してみました。 ちらつきがどの程度のものか、見せれたらと思いUPしてみましたが、UP後にYouTubeでMPEGを加工するようで、画質が低下して上手くリフレッシュのちらつきが伝えられませんでした。 とりあえず、リンクをつけておきますので…

PSPの液晶表示実行結果

上記画像を、FlashRomに格納(C言語のConstデータで配置)して、PSP液晶の左右に同じ画像で描画しました。(ブログの私の画像もこれです。) 写真で見るとなかなか綺麗に写っていますね。左右には同じ画像が表示されています。 綺麗はきれいなのですが、実は…

ソースコード公開(1ライン転送関数)

/* **--------------------------------------------------------------------------- ** ** Abstract: 描画に関係ない1ライン分のクロックの出力 ** ** Parameters: なし ** ** Returns: なし ** ** Note: DATAラインは関係無いので、出力処理を省くことで…

ソースコード公開(1画面描画)

/* **--------------------------------------------------------------------------- ** ** Abstract: 480×272の全ピクセル描画(1回描画更新) ** ** Parameters: なし ** ** Returns: なし ** ** Note: 本関数を繰り返し呼び出すことで、画面をリフレッ…

ソースコード公開(マクロ定義+初期化処理)

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// // LCDのポート割り当て // RGBのBの8ビットは、ビットが分かれているので注意すること。 // R: // PDLL ■■■■■■■■ -> R8bit // G: // P7L ■■■■■■■■ -> G8bit // B: // P…

ソースコード公開(メインループ)

ソースコードを添付しようと思いましたが、ブログには画像しか添付できないのね。 仕方ないので、そのままソースを貼り付けてみます。 貼り付けたら、5000文字以内と怒られたので分割して貼り付けて行きましょう。 /* **-------------------------------…

液晶タイミング

※画像は、見づらいので、クリックして拡大表示してください。 まずは、1行分の480ピクセルの送信方法について。(画像の上段部です。) 1.HSyncをLowにして、41クロックを送信します。 2.HSyncを42クロック目でHIにして、2クロックを送信します。 ※上記…

ソフトを組む前に

ソフトを製作する前に、液晶の駆動方法を知らないと作成できません。 そこで、少し解説します。 今回のディスプレイは、図にある480×272です。 1ピクセルの24bit(RGB)をデータライン(データバス)に設定し、クロックをHI->LOW(立下りでRGBデータを液晶が…

ソフトだね。

ハードウェアが完成したら、後はソフトウェアです。 実は、V850で液晶表示ができるのか、1つ不安があります。 データシートでは、液晶ディスプレイにデータを送信するためのクロックが7.83MHz~9.26MHzとの指定があります。V850(CQ出版の)は、20MHzです。…

ハード完成

回路図から製作したハードウェアがこれです。 右下の部分が、いろいろ問題があった30V部分です。 フレキの電源部は、コネクタが無いので、直接半田付けしています。 裏は、お見せできるような代物でもないので、止めておきます。 一応、LCDは取り外せるよう…

V850マイコンと液晶の接続

■V850液晶接続回路図 V850とPSP液晶を接続するために考えた回路図です。 回路図のポイントを簡単に説明します。 ★回路図下部 バックライト点灯用の昇圧回路です。(先に説明している30V生成の回路です。) 段数を減らして、26.4V程度をUSBの5Vから昇圧して取…

USBの5Vから30Vの作成

■回路図 5Vから30Vを作り出すコッククロフト回路図です。 はっきり言って、先の30V製作室の方の回路そのままです。違いかどうかは分かりませんが、コンデンサーの容量が一部異なっているかもしれません。一応MAX662Aのデータシートで推奨されているコンデン…

高価な液晶は壊したくない!

■高価な買い物なので・・・ 先にも書いていますが、ハードウェアは本当に初心者なので、高価な液晶を一発で壊すだけのリスクを背負うことはできません。しかもこの液晶ディスプレイを表示するためには、30Vの電圧が必要です。その30Vは、液晶のバックライト…

V850でPSP液晶表示してみよう

CQ出版社のInterfaceに付属していたV850基板を利用して、PSPの液晶をドライブしてみようと思います。 というか、やっと液晶に画像が表示できたので紹介します。(現在は、左半分表示ですが・・・) ブログを公開するのも初めてなので、いろいろ行き届かない…