carcon999のブログ

12年間Y!ブログの記載を移行しました。電子工作関連の記事が多いです。

お散歩レポート1(流山市総合運動公園)

少し放射線量が高いと言われている柏方面にお散歩に行ってきました。
もちろん、おさんぽガイガーを利用してプライベートな放射線マップを作ってきました。
その結果レポートです。

※2011/11/27 画像が大きく見づらかったので表形式に修正。

柏方向で2箇所をおさんぽしました。
流山市総合運動公園(流山セントラルパーク駅下車)
柏の葉公園柏の葉キャンパス駅下車)

■測定方法とその他情報
・ガイガーカウンタは、カバンの中に忍ばせて、地上約85cmの高さを散歩しながら測定
・気になるポイントは、カバンよりガイガーカウンターを取り出して、接地させて計測(ほんの一部)
・基本的には、歩きながらの移動計測です。
・単位は、CPMです。(神奈川県の自宅周辺の室外線量は、だいたい20CPM程度)
・無理やりμシーベルト変換は行いません。なぜなら、精度には限界があるから。相対の比率で高い・低いが分かれば、高い箇所は、校正された高価な機器で測定すれば良いから。

流山市総合運動公園

★結論としては、神奈川(横浜近辺)と比べるとちょっと高めの2倍から3倍程度の線量のようである。でも人体に影響があるレベルだとは思えない。

画像コメント
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carcon999/20190817/20190817152821.jpg流山セントラルパーク駅を下車する直前の値です。※画像内の警告レベルは、私が勝手に設定していたレベルなので気にしないでください。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carcon999/20190817/20190817152825.jpg駅を降りると、いきなり値が40以上に跳ね上がった。この先が思いやられるな~とそのときは思いました。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carcon999/20190817/20190817152844.jpg駐車場そばの昔は噴水?だったと思われる場所で測定してた値。(別に特別な値という訳では無く、分かりやすそうなオブジェクトなのでその前の記念写真ということで。)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carcon999/20190817/20190817152832.jpg公園の周囲や中を散歩しました。秋の紅葉が綺麗できた。(まあ、テーマから外れるので写真はカット)私が散歩中にちょっと高いかも・・・?と思い、地面を測定したのがここ。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carcon999/20190817/20190817152839.jpgここ(上記の場所)では、ガイガーカウンターを地面におきました。値が少し異なるのは、測定中の誤差です。


神奈川に比べて、約3倍程度ですね。まあ、μシーベルト換算してもたいしたレベルでないことは確か。
ちなみに、つくばエクスプレス秋葉原の駅は地下深くですが、そこが一番値が低くて4CPMでした。自然界の放射線がかなりカットされるんですね。(推測ですが・・・)

神奈川で、私の通勤コースでは、あまり高低が無いので、有効に機能するか不安な面もありましたが、それなりに判別ができそうな感触を得ました。

柏の葉公園のレポート2も公開しました。
おさんぽガイガーは、ここです。※最新版は、いろいろ手を加えていますが、基本はおなじです。