carcon999のブログ

12年間Y!ブログの記載を移行しました。電子工作関連の記事が多いです。

VC++2008と格闘していた

Microsoft Visual Studio 2008 のVC++ Expressをダウンロードし、VCと格闘しております。
MFCには、多少慣れているのですが、実は.NETの経験がありません。
私の場合VC++6.0からの一気にVersionUP?に近いものがあるので、非常に混乱しています。

まずは、VS2008のExpressについて。
フリーということで、勉強のためダウンロードしてインストールしてみたが、VC++6.0のようなスケルトンが出力されない。どうやら、これが.NETフレームワークVC++のスケルトンのようだ。
MFCが使えると、違和感なく開発できると思ったので調べてみると、MSのFAQにありました。(http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/faq/2008/default.aspx ) 「Standard Edition 以上」で利用可能だそうです。ダウンロードしても良いのだが、せっかくなので.NETの勉強も兼ねて、そのままExpressを使い続けることにします。

MFCだと、利用したいMFCやテンプレートが直ぐに思いつくのですが、.NETはまだ良く分からないです。
ファイル操作で、MFCならCFileクラスを直ぐに利用してコードがかけましたが、.NETでは何を利用すればよいのか・・・調べるとSystem::IO::Fileにたどり着いた。ヘルプでいろいろ引っ掛けながら、何を利用すれば良いか調べますが、非常に効率が悪い。慣れるまでは相当時間がかかりそうだ。
ただ、HELPを見ているとVB,C#,VC++と3種類の簡単な使い方サンプルが載っているのでどれかの言語をマスターしていれば、.NETは完璧ね。という感じです。もちろん、使いこなせるまでが問題ですが・・・

アプリを作っていてどうしても気になったのは、やっぱりアプリケーションの起動スピードです。
MFCで、ネイティブコードを記述するのと、.NETフレームワークのマネージドコードでは、違うな~といった感じ。まあ、組込みマイコンと違ってPCは時代と共に直ぐPOWER UP(クロックアップ)するので、そのうち気にならなくなるのでしょうけど。

まあ、VisualStudioねたでも作ってゆきましょうかね。