carcon999のブログ

12年間Y!ブログの記載を移行しました。電子工作関連の記事が多いです。

USB-Function機能

久しぶりの書き込みです。

私もFR60を組み立てました。OSILLATORの入手性がいまいちですが、私はDigi-Keyで購入しました。
SGR-8002DC-PCB-NDを指定し、[48MHz Write]で依頼しました。ボードが壊れたときに、水晶を失うのが怖いので下駄をはかせています。(安全・安心ですね。)

イメージ 1

USB-Functionの機能を利用したいのですが、今月号にはHOSTの機能は紹介されていてもFunctionの機能は紹介されていません。(逆のような気はしますが・・・)と思っていたら、Interfaceのダウンロードサイト(http://www.cqpub.co.jp/interface/download/contents.htm )で実行ファイルのみ公開されていました。水晶の動作確認を行うためにも、早速動かしてみました。マウスカーソルが、ゴニョゴニョ動きます。悪いウイルスにでもかかったかのような挙動です。軌跡をペイントで描いてみました。
※ひし形の動きみたいです。

イメージ 2

USB-Functionのソースは公開されていないので自前で調べていますが、なぜかUSBの受信割り込みが
入ってこない。
・外部バスI/Fの設定(CS2)を実施
・20BYTEのデータ送信
・P36=LOWでUSBの認識
を行えば、割り込みが入るはずなのだが・・・(なぞ)
実行サンプルは、動作しているのだから、なんか初期化処理が間違っていることは確かなのだが・・・
もちろん、割禁なんて落ちはないと思うのですが・・・