carcon999のブログ

12年間Y!ブログの記載を移行しました。電子工作関連の記事が多いです。

Maker Faire Tokyo 2016終了しました。

■MFT無事終了。ありがとうございました。

8/6, 8/7の2日間に渡り開催されたMaker Faire Tokyo 2016が無事終了しました。
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。

なんとか無事に乗り切ることができました。毎年これを目標にいろいろ計画してたりするので、無事に終わりまずは(´▽`) ホッとしております。

今回も、基本的に説明員は私一人なので自分のブースを離れることができず、どんな展示がされていたのか、周りを見れてないので、これから出てくる皆さまのまとめを見て楽しみたいと思います。

なので写真も自分のブースで、私とアシスタントが撮影した写真を掲載するだけになってしまいます。
ブースの雰囲気が少しだけでもお伝えできればと思います。

■8/5(金)事前準備

金曜日に有給をいただき、設置準備にビッグサイトへ向かいました。灼熱の太陽でブース内は熱風が・・・
タオルが手放せない暑さでした。蝉の声と企業ブースのやぐらを組み立てるドリルの音が混ざり合っていました。設置時は、エアコンがほとんど入っていませんでした。

イメージ 1

今回は、MFTで初めての頒布作業なので、頒布用の棚を急遽密林で調達しそれも持ち込んだりと、普段の展示より2倍以上時間をかけて気がします。
※いや~頒布の準備って本当に大変ですね。身をもって経験しました。

イメージ 2

出発前に、お家でタグの印刷も行います。
送られてきたタグの書込み欄は、今回少し斜めの領域なので、印字も斜めで。(;^ω^) 変なこだわりがあります。

イメージ 3

各ブースには、パネルが置かれているので組み立てますが、これはアヒル?に見えませんかね?
※パネルを立てるための支えになる厚紙です。上手く出来ています。さすがMaker!

イメージ 4

最終的に、こんな感じになるかなぁ~ パチリ
物販は棚で、歴代のきらきライトは、時系列順に展示としました。
説明用のパネルも前日にいろいろ作ってみました。写真右端には、フライヤーもバッチリ準備してます。

イメージ 5

■8/6(土)お客様お迎えの準備をしましょう。

前日、ブースの基本的な準備はできていますが、小さい設置上の問題も見つかているのでそれを対処するため、9:30を目指して会場に電車で向かいます。

すがすがしい朝?というか暑いぞ!

イメージ 6

いつものパネルです。今年は西2会場です。去年より大きさが1.3倍になったそうです。

イメージ 7

Make らしい かわいい案内表示。素敵です。

イメージ 8

これの名前があるのか分かりませんが、Maker ロボット?とでも呼んでおきましょう。

イメージ 9

ロボットといえば、実はこれ 
Pepper
この度、運良く利用させていたくことができました。ただし、ご連絡いただいたのが10日前ということで、そこからデモ用にプログラムを書いて、ブースで動かすというかなりハードなチャレンジに・・・。
Pepperにきらきライトを振らせて、全自動でお客様にきらきライトの説明と実現をしてもらい、私は物販に集中するような甘い目論見を考えておりました。

※スカートは、協力者がラブリーな赤色のを作ってくれました。金曜に型紙をとって作ってくれました。

イメージ 10

ですが、なかなか難しく、きらきライトを途中で手放してしまったり、途中で振りが弱くなってしまったり、いろいろ本番ならではの問題が・・・
Pepperは、人にぶつかったりしないように周囲に気を配っているので、振っている最中に人が少しだけ近づいたりすると急に振りを弱めたり振らなくなってしまうのです。安全に配慮するので仕方ありませんが・・・

※近くのブースからシャボン玉も私のブースに打ち込まれてくるのでそれも影響したかも・・・

それでも頑張ってお仕事してくれました。ありがとうPepper!
数名の知り合いに、『自分で買ったんですか?』と笑いながら言われましたが、残念ながらそんなお金は無いので・・・

イメージ 11

こんな感じで、ブースでは残像見えてます。

イメージ 12

※すみません。一日目の写真はこんなもんしかありません。

■8/7(日)疲労も残る二日目ですが元気に行きましょう!

二日目は、朝イチで「Pepperユーザ会」のブースでデモ展示することになっています。
前日は、Pepperの残像振りに元気が無かったので、修正版を持ち込んでみます。元気にPepper振ってくれるかなぁ。朝、10:00からなのですがお客様の出足は少し遅めの様子です。時間を少しオーバーしながらも微調整してみますが、なんか今一つしっくりこない。

やっぱり、振らせるのは無理があるのかも・・・
すこし、振りを綺麗に実演するためのパラメータ追い込みが準備不足でしたね。(反省)

Pepper見ちゃだめ!(笑)

イメージ 13

ユーザ会での展示後は、昨日と同じように自分のブースにPepperを移動させて説明です。
日曜は、Pepperに振らせるのは諦めて、プログラムを簡易的な説明にして全自動化させました。
そしたら大当たり!、そのまま放置しててもみなさん適当に触って、写真撮って、きらきライトを宣伝してくれました。二日目は展示の説明に集中することができました。
やっぱり本来の使い方しなきゃなぁ。是非リベンジしたいところ。

イメージ 14

リモコンを使って、いろんな残像表示をみなさんに楽しんでいただきました。
今回、女性とお子様が多かった気がするのは気のせいだろうか?それとも、Pepperのおかげ?

イメージ 15

■終了後

18:00で終了です。撤収作業後に、現場でデモできなかった光跡撮影を行いました。
折角なので、ビッグサイトがわかる写真を撮影したかったので。

1mの中に256個のLEDが入った細かいLEDバーを使います。
暗いですがなんとなく装置が見えます。

イメージ 16

ビッグサイトって感じですね。

イメージ 17

帰宅後に気づきましたが、プロジェクションマッピングの調整ラインが入っていました。(笑)

イメージ 18

そんな3日間でした。

Maker Faire Tokyo 2016で展示された方、見学された方、私のブースに来ていただいた方、みなさま
おつかれさまでした。そしてありがとうございました。
最近は、競争率が激しいですし、オリンピックで展示場所もどうなるか分かりませんが、また来年お会いできたらうれしいです。

今年も本当に燃えるようなMaker Faire Tokyo 2016でした!

イメージ 19