carcon999のブログ

12年間Y!ブログの記載を移行しました。電子工作関連の記事が多いです。

次はカメラの接続に・・・

液晶の表示ができるようになったので、次はカメラの接続です。MTV-54K0Dのケーブルは、変換基板を加工して接続できるようにします。厚みが足りないので、両面テープで薄いプラ板を先端につけました。このエクステンション基板ICB-067ですが、フレキシブルケーブルのように柔らかでは無く、指で90度に折りたたむと、「ペキッ!」と折れてしまいます。取り扱いには注意しましょう。

イメージ 1

ハード的には、12Vの供給と、10本をSH-2AのCN2に接続すればOKです。
さて、ソフトウェアは・・・なんじゃ?レジスタ設定がウジャウジャと・・・
20箇所は設定しないといけません。マニュアルを読みならが一つ一つ丁寧に計算して設定しました。
残念ながら、現在のところ表示に至っておりません。
カメラ入力をLCDに表示するためには、SG モード設定レジスタ(SGMODE)を今までの「0:自走モード」から、「1:映像入力のVsync に同期」にする必要があります。これに設定すると、LCDに何も表示されません。これから時間をかけて調査していきます。

ただ、心配なのがマニュアルに書かれていない設定が無いのか不安です。(カメラ接続の記事がInterfaceに記載されるのを待つというのも手ですが・・・)
それにしても、このブレッドボードの配線はすごいな。100本(オス50、メス50)のジャンパーケーブルのほとんどを使い切りました。100本購入したもの、この手のLCDの配線が大変だと思ったから購入しておいたものです。ハンダ付けしてたら修正、修正、修正で大変だったと思います。

イメージ 2

絵が出るようになったら、またレポートします。
ちなみに、キャリーボード(IFB-LQ043)は、昇圧回路を取り外し液晶基板のコネクタ変換基板として役立てるようにしました。