carcon999のブログ

12年間Y!ブログの記載を移行しました。電子工作関連の記事が多いです。

2014-01-01から1年間の記事一覧

SerialLedController用Arduinoライブラリ

現在、Serial LED Shieldの頒布に向けてドキュメントの整理や梱包を行っております。 少しづつWindowsのアプリもVersionアップしていたりします。 今更ですが、GitHubも使い始めまして、Serial LED Shieldのライブラリを公開しました。 本ライブラリを利用す…

WS2812の仲間達

先日、注文していた新しいWS2812BのテープLEDが届きました。 国内でよく流通しているフルカラーテープLEDよりもLEDの間隔が短いタイプのLEDです。 もちろんフルカラーのシリアルLED(WS2812B)が使われており問題なく動作します。 文字や映像を表示するには…

レーザー加工機初体験

ナノラボさんでレーザー加工を体験してきました。 本格的なサービス開始はまだのようですが、運よくナノラボさんで使わせていただくことができました。 急な加工が必要になったりしたら、便利だと思うので装置の使い方を覚えるのが一番の目的です。 ■加工す…

フルカラーLEDコントローラ

フルカラーLED(WS2812(B))コントローラを作成しましたが、情報が散乱してきたのでこのページで少しまとめることにしました。 赤い方のシールドは、こちらからご購入することができます。完成版とキット版の2種類にしました。 動画や、配布資料等のリンクが…

フルカラーシリアルLED簡単に制御できるコントローラの制御タイミング

フルカラーLEDをUARTコマンドで制御できるコントローラをLPC810で作成しましたが、そのタイミングを測定した結果をまとめてなかったので、まとめてみました。いまのところ問題は発生してないので大丈夫だと思いますが結果として書いておきます。 今回作成し…

フルカラーシリアルLED簡単に制御できるコントローラの評価ボード

追記 2018/2/20 回路図その他のリンク切れを修正しました。 シリアルLED(WS2812系)を簡単に制御できるコントローラを評価するためのArduinoおよびその互換機シールドの1号機ができあがりました。 組み立てるとこんな動作になります。 Arduino UNO R3と、GR…

フルカラーシリアルLED簡単に制御できるコントローラのアプリ

追記 2018/2/20 Windowsアプリのリンク切れを修正しました。 ■Versionアップしました。 追記 2014/6/15 Windowsアプリを修正しました。詳細は、同封されるHistory.txtを参照してください。 フルカラーシリアルLEDを簡単に制御できるLEDコントローラ+Windows…

フルカラーシリアルLED簡単に制御できるコントローラ開発

フルカラーシリアルLED(WS2812系)の表示をUARTのコマンドで制御できるコントローラを開発しました。 ※最後に記述しましたが、実際はまだ開発途中ですけど・・・ 超小型のパッケージ(DIP8)にフルカラーシリアルLED制御するためのコマンドを多数実装しまし…

LPC810を使っての感想他

トラ技の付録マイコンとしても付いていたNXPのLPC810(通商どんぐり?)で最近遊んでいます。 プログラムの開発には、LPCXpressoを利用し、デバッガは秋月で購入したLPC-Link2(2,100円)を利用しています。 トラ技のデバッガもあるようですが、部品の調達が面…

漢字フォントROM(GT20L16J1Y)

先日、スイッチサイエンスさんから届いた漢字フォントROM(GT20L16J1Y)を試食してみました。 このチップは、SPIでアドレスを指定すると漢字の16x16ビットマップ(32バイト)を返してくれます。 液晶や、ドットLCDにこれらを表示することが可能になり…

3Dプリンタ出力物の精度

3Dプリンタを持ってないのですが、運よく2名の方にご協力いただき先の時計ケースを印刷することができました。 素材や印刷方向で精度に差があるようなので測定して比較してみることにしました。 ベースとなるモデルは以下のものです。 50x50x15mm(最大)です…

3Dモデリング

3Dプリンタに興味があるものの一歩踏み込んで購入できません。 私が購入に踏み切れない理由として ・発展途上中なので、もう少し待てばさらに安くて良い機種が出そう ・モデリングが難しそう ・部屋のスペース取りそう ・組立が面倒そう ・調整が面倒そう ・…

レジンを使ってデザイン性アップ?(その2:レジン流し込み)

さて、前回でシリコーン型ができたのでレジンを流し込みします。 私が使ったクリスタルレジンです。 中には、主剤と副剤の2種類が入っており液体を2:1の割合で混ぜることで硬化させることができます。 レジン樹脂は本来透明なのですが、今回は光を拡散さ…

レジンを使ってデザイン性アップ?(その1:シリコーン型)

前に作ってMaker Faire 2013で展示したカラフルクロックのデザイン性を向上させるために「レジン(透明樹脂)」にチャレンジしています。 MakerFaireで展示した時計は、それなりにいい感じの色を出せていると思っているのですが、側面から漏れる光が気に入り…

Tiny RTCモジュール

自作で時計を作っていたりするので、リアルタイムクロック(RTC)のバックアップ電力が気になります。 私が作っている時計で使っているルネサス製のマイコンRL78にはRTCをバックアップするためのVBAT端子が無いので、RTCを動作させたままマイコンをスリープモ…