carcon999のブログ

12年間Y!ブログの記載を移行しました。電子工作関連の記事が多いです。

#工学

XBee wifiとアンドロイド端末間の通信サンプル動画

XBee wifiとアンドロイド端末で、通信ができたので動画サンプルです。 LEDチコチコだけですが、動画にしてみました。 ※芸がなくてすみません。応用はこれから考えます。 wifiだと、一般的なプロトコルなので、XBeeを2つ用意する必要が無いのが嬉しいですね…

XBee wifiのはまりポイント

XBee Wifiでとりあえず通信ができるようになってきたのですが、ちょっとはまりポイントがあったので報告まで。 私の環境だけかもしれません。 ★2012/05/01追加:XBee Wi-FiのファームウェアVersionを"102D"(現在の最新)にすることで改善されることを確認し…

XBee wifiの初期化

なんとか、XBee wifiにIPが割り当てられました。 私が行った手順をまとめておきます。 私の場合、DHCPで自動割り当てなので、固定IPの場合はちょっと手順が違うでしょう。 X-CTUで、Readします。 ■Networking ・SSID -> 自分の環境のSSIDにする。 ・IP -> TC…

XBee Wifiに火が入りました。

先の実験?で電流が足りないのが分かったので、手持ちの部品で動くように修正しました。 たいしたものじゃないけど、回路図は以下です。 USBの5Vから、レギュレータで3.3Vを取り出します。割と大きい電流を取り出せるタイプなので、大丈夫でしょう。 で、早…

X-Bee wifiを使うには・・・

1週間ほど寝かせてしまったXBee wifiを開封して火を入れてみました。 ※ああ、久々に電子部品を触ったな~ 実は、ピンのピッチや数には互換があっても、大きさはちょっと大きいんです。(右がwifi版) 動かず・・・ 前に作成したXBeeエクスプローラもどきで…

アリババの注文は発送されたらしい

AliExpressでの注文のその後ですが、サイト上では、発送されたようです。一応、オーダー番号はマスクさせてもらいました。 しかし、ここで紹介したように、ADS1102CALが、本当に届くかは不明です。 発送はされているが、中身は、「ADS1102CA」(たびたびです…

グラデーションライトの中身

100円ショップで面白いものを見つけました。イルミネーション用のライトです。 これは、四角ですが、亜種?として、たまご形や、☆形もありました。 3色のLEDが入っているのは明らかなので、分解すれば、下手に購入するより安いかも・・・?ということで分解…

MC8221Cの電流計測

秋月で購入したマルチメータMASTECHのMS8221Cですが、電流の計測の仕方でが分からず困ったので覚書として。 初めて、電流を計測するために利用したのですが、レンジをmAに設定して、利用していると、途中で「ピッ!ピッ!・・・・」となり表示は0を示しまし…

結局買ってしまった「今すぐ使える!H8マイコン基板」

この間レポートした書店の「今すぐ使える!H8マイコン基板」ですが、やっぱり買ってしまいました。 何に使う予定がある訳でもありませんが、そそるものがあり購入です。 予約済みのSH-2Aは、アマゾンで発送予定が4/26なので週末には入手できない可能性も・・…

MTV-54K0Dが届きました。

秋月に注文していたMTV-54K0Dが本日届きました。FFCケーブルピッチは、やはり0.5mmの10本でした。 どのように接続しようか・・・とりあえず、駄目もとで、0.5mmのSMD変換基板にケーブルをダイレクトにはんだ付けできないかやってみました。 結果は・・・ 案…

今すぐ使える!H8マイコン基板 みつけた!

売り切れ続出の『今すぐ使える!H8マイコン基板』ですが、立ち寄った本屋さんに山積みにされていました。(書店名は伏せておきましょう。多分、すぐに不足状態も解消されるのが近い証拠です。) 購入しようか迷ったのですが、SH-2Aもあと数日で手に入るし、今…

SH-2Aにカメラを接続する回路を考える

SH-2Aの回路図は公開されてないがマニュアルは手元にあるので、まずはカメラを接続するための回路を検討してみる。 カメラは、OminiVisionのOV9650との接続を考えてみることにした。上手く接続できるかは分からないが試してみないことには始まらない。考える…

OV9650のレジスタ読み込み

ちょっと苦労しましたが、やっとOV9650の Device Control Registerを読み出すことができました。 とりあえずカメラが生きていることを確認できました。(ちょっと汚いですが・・・) Arduinoで、無駄に無線でRegisterデータを読み出しています。 先週から、…

OV9650のCAM150

日昇テクノロジーさんから、カメラモジュールが届きました。 やっぱり、2mmピッチでした。多分3電源が必要なようです。 では、早速・・・と思ったのですが迷っています。 提供されたデータシート?(単なるピン配置かな?)には、3.3Vと1.8Vの2電源を供給…

SH-2Aにかんたんに接続できるカメラは?

大変気になるInterfaceのSH-2A付録基板ですが、マニュアルを読むと、カメラをダイレクトに接続できるビデオディスプレイコントローラが搭載されています。 多分、Interfaceの記事の中で紹介されるのだろうけど、内容としてはカメラの画像を液晶にダイレクト…

画像処理入門

JPEGカメラを使って動画の画像処理と格闘中です。 物体の認識をさせています。どうやって、コンピュータにオブジェクトを認識させるか・・・・ 結構研究が進んでいるようで、書籍を購入して勉強しています。 本を読むまで知らなかった処理が結構あります。 …

SH2A基板

今日、トランジスタ技術を立ち読みしていたら、次のInterface付録基板が、100MHzのSH2A基板であるそうな。 私は、てっきり,書籍『すぐに使える!液晶搭マイコン・モジュール』が発売されたので、今年からは付録基板廃止なんだなーと思っていたので、感激し…

XBeeエクスプローラもどき

ブレッドボードで組み上げていたXBeeエクスプローラもどきですが、いつまでもブレッドボードだと、他でブレッドボードが使えないので、ユニバーサル基板で組み上げました。 まだ、ケースは無いけれど、いい感じのケースが見つかったら入れてあげましょう。 …

NDSの液晶もPSPに続いて分解してみました。

不要なNintendo DS Lite (NDS)の上段液晶を分解してみました。 なぜ分解したのかは、私も分かりませんが、どうせ使うことの無い液晶なので分解してみました。 もし、時間のある方ならば、複数の壊れたNDS上段液晶を寄せ集めて、ひとつの液晶パネルを作ること…

XBeeエクスプローラもどき

折角XBeeも入手したので、Funnel I/O(FIO)に無線書き込みができるようにしてみます。 まず必要なのが、FIOにデータを送信することができるPC側の機器が必要で、市場ではXBeeエクスプローラと呼ばれているようなものが必要になります。しかし、私は持ち合わせ…

ワイヤレスJPEGカメラ

XBeeをJPEGカメラモジュール(C328-7640)に接続して、ワイヤレスカメラにしてみました。 電源は、乾電池2本から、3.3VをつくるDC-DCコンバーターを利用しています。 後は、カメラもXBeeも3.3Vなので、電源を接続し、シリアルラインを直結したら完成です。 …

DesignWaveは軽かった

左:Interface5月号(FR60基板付) 右:DesignWave5月号(ARM基板付) 私も、DesignWave5月号を購入しました。 Interfaceに比べて同じ基板付号なのに、重さが違うなーなんて思ってよく見たら、基板をガードする固い紙の部分の材質が異なっていました。 Desig…