carcon999のブログ

12年間Y!ブログの記載を移行しました。電子工作関連の記事が多いです。

FTDIからのDTRによるリセット

■調査の背景 Arduino Pro miniやその互換機(GR-KURUMI)などで、FTDIのチップを利用した書き込み回路があり、それを真似て作ってみたところ、USBに接続した際に、マイコンへのリセットが多発していることに気づいたので少し調べてみました。 ※少しほこりが・…

ペン型を作ってみました(LED部製作動画)

■4分動画にしました こちら(ブログ内リンク)で解説した製作動画を編集してみました。 約90分ぐらい撮影していたのですが、4分にまとめました。 それでも長いですが・・・

ペン型を作ってみました。

■ペンライト型を作るぞ! チョット気合を入れてペンライト型で作ることを決めて作ってみました。 まずは動画がこちらです。 何を気合いれたかというと、上物(光物)の部分を工夫しました。 いつもなら簡単に入手可能なテープ型をカットして利用しているので…

スイッチサイエンスさんの内覧会参加

定期的に開催されているスイッチサイエンスさんの内覧会に2016/1/16に参加してきました。委託販売でもお世話になっております。 このイベントは、スイッチサイエンスさんの仕事場を見学できてしまうという夢のようなイベントです。 子供がお父さんの仕事場を…

大品モノラボ参加報告

今週末(2016/1/15~1/16)に3つのイベントをはしごして参加してきましたのでその一つをご報告 ※一応大丈夫そうな写真を利用しましたが、モザイク処理してませんのでもしNGな方いらっしゃればコメントに入力してください。 ■大品モノラボ(2016/1/15)に初参加…

クラウドファンディング開始!

■クラウドファンディング]を開始 先日 2015/12/18(金)SWの公開と同じ日に「きらきライトⓇ」(これはFacebookへのリンクです)のクラウドファンディング(CF)を開始しました。 ■CF動画 私がいろんな場所でカメラ回して作った素材をつないで作成しました。(主…

柔らかいフィラメントを使ってみた

■柔らかいフィラメント 実は、3Dプリンタの購入と同時に購入したやわらかいフィラメント(PolyFlex<-Amazon)を使ってみました。 こちらがその動画です。 上手く使えば、今までのABSやPLAよりも実用的なものが作れるかもしれません。 ■いい感じの質感 立体物…

今年もトヨタのハッカソンに参加してきました。

■今年も懲りずにハッカソンに・・・ TOYOTAさんが主催するハッカソンが今年も開催されました。 前回は、品川でしたが、今年は・・・千葉県柏市の柏の葉キャンパスという、チョット遠い場所での開催です。 お誘いの連絡が入ったので、それならば・・・という…

テスター修理しました。

■愛用のテスターの調子が悪い 恐らく7年くらい愛用しているsamwaのポケットテスター(sanwa PM3<- amazon )の調子が悪くなってきました。 電池持ちも悪くないし、携帯性も良いのでメインで使っている非常にすぐれもののテスターです。 唯一不満は、テスタ…

商標の登録その後

5月に商標登録の申請をしてみましたが、本日無事に申請が受理された(登録査定)連絡がきました! そこで、申請から今までの流れを記録しておこうと思います。 ■電子化料金の徴収 2015/5/15に申請を行いましたが、2015/5/21に特許関係手続に係る電子化料金…

Maker Faire Tokyo で隣のチームがすごかった件

Maker Faire Tokyo 2015が終了しひと段落しましたが、まだまだ私の開発は続きます。 そういえば、隣のブースのチームワークがすごい良かったので記録に残しておくことにしました。 ※実は、いつも隣りで一緒に展示しているTACさんなんですけどね。(笑) 残念な…

Maker Faire Tokyo 2015で「きらきライト」展示してきました。

2015/8/1(土)、8/2(日)に開催されたMaker Faire Tokyo 2015に出展ました。 Makerの熱気で本当に暑い2日間でした。 一日目は、写真撮るのも忘れて全力で説明してました。 なので、二日目の写真と自宅撮り(残像画像)を利用しております。 一般のお客様…

Maker Faire Tokyo 2015 展示物

今年も2015/8/1(土)、8/2(日)に開催されるMaker Faire Tokyo 2015に出展させていただきます。もしお時間があれば是非ご来場くださいませ。 ■きらきライト 今回、この展示のためにホームリフローにもチャレンジして量も作ってみました。台数を使っての展…

リフロー炉の作成

最近作っているものに、どうしても手はんだできないチップ品を使いたくなってしまいました。 それならば、まえからやりたかったリフロー炉で!と思い試しています。 私が準備したのはこちらです。 #品名購入先 1リフロートースターコントローラキットスイッ…

商標の登録方法

■商標登録 先日特許庁に行ってきました。(笑) 特許を取得するためというのではなく、『商標登録』を行うために行きました。 登録自体は郵送でも行えるのですが、仕事の休みと重なったので折角なので特許庁にお伺いしてお願いしてきました。 なので、その辺の…

カラフルクロックを作った

■カラフルクロックやっと完成しました MFT2013でお披露目してから紆余曲折ありましたが、最終的に満足できる形になりました。 ※いろいろあった経緯は、ここやここにあります。(笑) MFT2014でも軽く展示していたのですが、去年のカラフルクロック展示を覚えて…

チップLEDの極性

いつも使っている赤色のチップLEDを購入したらモデルが変更されてて、LEDの極性を間違えたのでメモしておきます。 同じ間違いを踏まないようにご注意ください。(笑) ■購入したチップLED 秋月通商で、赤色チップLED OSHR1608 35mcdを購入して…

電子工作のケース加工

■電子工作の筐体ケースを作る 前に作ったカラフルクロックのケースがいまだに完成していないので、そろそろ完成させたいということで、3Dプリンタで完成させることにしました。 いろいろ失敗つづきでめげていたのですが、あれから約1年も経過しているのです…

BS01+を購入しました

■3Dプリンタを購入しました 電子工作しているとケースが必要になることが多く、その都度加工に時間がかかりますし、思ったデザインにできなかったりすることもしばしば・・・ということで、念願の?3Dプリンタを購入することにしました。 いままでは、FabCaf…

PocketDuinoを使ってみた

■クラウドファンディングのPocketDuinoが届いた 少し前に届いたPocketDuinoに火を入れてみました。 ちょっとハマった点などをまとめておきます。ご利用されるかたの参考になれば幸いです。 ■PocketDuinoって何? そもそも、あまり考えずにポチッとしていたの…

フルカラーLEDコントローラの機能拡張版を作ってみました。

■フルカラーLEDコントローラの機能拡張版をMaker Faire Tokyo 2014で無料配布します フルカラーLEDコントローラのシールドでも使えるLEDコントローラの改良版(SLCEx)を作ってみました。 折角なので、欲しい方がいれば来週開催されるMaker Faire Tokyo 2014…

チョット早いクリスマスツリー作成

■自作クリスマスツリー 少し早いですがクリスマスツリーを作りました。 ■NeoPixel RGBの購入 ツリー用のLEDをどうしようかとおもっていたところ、先日、秋葉原のLED館に手頃なものを見つけたので衝動買いしました。 NeoPixel RGB 16mm ドーム型乳白色 10個セ…

Maker Faire Tokyo 2014

■Maker Faire Tokyo 2014 今年も開催される Maker Faire Tokyoに参加できることになりました。 作品紹介のページリンクが必要なので簡単な紹介ページを作っておきます。 今年のメインは、こちらの[Afterimage pen]を触れて、回して、壊して(笑)もらおうかと…

TOYOTA HackCars Day2014 Days3(9/21)

■前回からの続き 前の記事 TOYOTA HackCars Day2014 Days2(9/20)です。 ■出発前に・・・ 昨日思っていたように、撮影できなかった動画を早朝に自宅の車でできないか? プリウスよりは、後部がフラットなので分かりやすいイメージ動画や写真が撮れるかもしれ…

TOYOTA HackCars Day2014 Days2(9/20)

■前回からの続き 前の記事 一週間インターバル(デザイン編)です。 ■2日目(2回目)の開始 さあ、2日目(2回目)の開始です。まず現在の状況とアイディアの整理をします。 まず、私の残作業を整理し伝えます。行きの電車の中で、残作業をメモしておきま…

TOYOTA HackCars Day2014 インターバルの1週間 デザイン編

■前回からの続き 前の記事 一週間インターバル(ハードウェア編)です。 ■一体化する 個々のモジュールはできましたが、デモや持ち運びを考えると一体化してないと扱いにくいですよね。 私が良く利用するのに発砲ボード(カラーボード)があります。100円シ…

TOYOTA HackCars Day2014 インターバルの1週間 ハードウェア

■前回からの続き 前の記事 一週間インターバル(アプリ編)です。 ■秋葉原で部品購入しハード製作へ やっぱり、デモはインパクトが重要です。少しお金はかかりますが、本当に車に搭載するイメージで大きいサイズで作ることにしました。 購入を予定しているお…

TOYOTA HackCars Day2014 一週間インターバル(アプリ編)

■前回からの続き 初日の記事(TOYOTA HackCars Day2014 Days1(9/13))はこちらです。 ■とりあえずAPIを叩いてみよう! 当日配布された資料です。簡単な仕様が記載されています。これ以外に同意書にサインするとデベロッパーキーを入手することができます。その…

TOYOTA HackCars Day2014 Days1(9/13)

■前回からの続き 前の記事 MA10に参加してみました。 ■アイディアの種「なりきりタクシーメーターガジェット」 初日に個人で出したアイディアの種です。 絵と文字が下手ですみません。苦手です。 左下の赤い変な物体は、車のストップランプとテールランプを…

MA10に参加してみました。

■MA10のハッカソン参加 MA(Mashup Awards)(http://mashupaward.jp/)が主催するハッカソンに参加してきました。今回MA10となり10回目に突入したようです。MA7のときにアプリケーションを作成し応募したことはありましたが、ハッカソン形式のものは初めて…